【イベント】藤やんうれしー祭 in 埼玉! 「昭和の水曜どうでしょう」&「どうでしょう講談」をD陣と笑いながら観る会【4/12】
藤やんうれしー祭 in 埼玉!「昭和の水曜どうでしょう」&「どうでしょう講談」をD陣と笑いながら観る会。今年は豪華2部制で開催決定!チケットはこちら!
第1部ゲストは「フィルムエストTV」!
「水曜どうでそうTV」とコラボした人気YouTubeチャンネル「フィルムエストTV」をお招きして、累計110万回再生突破の「昭和40年代の水曜どうでしょう」をご笑覧いただきます!
第2部ゲストは講談師・玉田玉山!
講談師・玉田玉山が無数の持ちネタから選び抜いた「水曜どうでしょう講談」を藤村・嬉野に披露します!
会場では物販や藤やんうれしーとの写真撮影も!
お祭り気分でご参加ください!
※お得な【通し券】をご用意しております!
・通し券特別割引あり
・優先入場あり
・1部と2部を同じ席で観覧可能!
ぜひお得な特典多数の「通し券」をご検討ください!
チケット購入はこちら!
====イベント詳細====
◎4月12日(土)第1部13時開演
第2部15時開演
※開場は開演の30分前を予定しております。
◎料金:第1部チケット【昭和の水曜どうでしょう】 3800円
:第2部チケット【どうでしょう講談】 3800円
:通し券(優先入場、1部・2部同席、アーカイブ無料) 7500円
:1部&2部アーカイブ視聴券 3000円 →どうで荘は無料
☆どうで荘入居者の皆様は上記のチケット通常料金から20%オフ!さらに、本イベントのアーカイブも無料で御視聴いただけます!(イベント映像を編集後、配信開始になります。)
※どうで荘会員の方はこちらのページから特別価格チケットをご購入ください。
チケット購入はこちら!
どうで荘への入居はこちら!
◎会場:八木橋百貨店 カトレアホール
(〒360-8502 埼玉県熊谷市仲町74 八木橋百貨店8F)
◎タイムスケジュール
12時30分 第1部受付開始、開場(物販あり)
13時00分 第1部「フィルムエストTV」開演
14時30分 第2部「どうでしょう講談」受付開始。
会場内にて、D陣との写真撮影タイム(物販購入の方限定)
15時00分 第2部開演
16時30分 会場内にて、D陣との写真撮影タイム(物販購入の方限定)
◎出演:藤村忠寿、嬉野雅道 、西井紘輝(フィルムエストTV)、玉田玉山
==============
皆さまのお越しをお待ちしております!
【おすすめ】豪華ゲスト多数!どうで荘の動画コンテンツまとめ✍️

藤村嬉野が大家をつとめる架空のアパート「どうで荘」では、入居するとさまざまな動画コンテンツが見放題です!
豪華ゲスト多数の「どうで荘の動画コンテンツ」の中から、特におすすめのゲスト回をご紹介します!
ーーー
ゲスト:ラパルフェ
【水どうモノマネ芸人にD陣ふたたび襲来!魔神と料理対決】

ゲスト:羽生善治九段
【迷う、捨てる、突破する力】

ゲスト:山田孝之

ゲスト:佐久間宣行
【元テレ東P・佐久間宜行さんゲスト回!台本のない「水どう」トーク】

ゲスト:打首獄門同好会

ゲスト:フクろとじ(いとうせいこう&勝俣州和)

ゲスト:渡辺いっけい

ゲスト:佐藤麻美

ゲスト:舞元啓介(にじさんじ)
ゲスト:鳥越裕貴
ゲスト:とにかく明るい安村
ゲスト:Nao☆(Negicco)

ゲスト:樋口了一
ゲスト:ジョー・力一(にじさんじ)
ゲスト:ラバーガール
ゲスト:水溜りボンド
ゲスト:よーらい(釣りよかでしょう)
ゲスト:関太(タイムマシーン3号)
ゲスト:ナヲ (マキシマム ザ ホルモン)
ゲスト:大木伸夫(ACIDMAN)
ゲスト:玉田玉山
【水曜どうでしょう講談】他コラボ動画多数!

気になる動画は見つかりましたか?
どうで荘では他にも多数の動画を公開中!
さらに、読みものや限定イベント、お得な情報などさまざまな入居特典もあります!
ぜひこの機会に「入居」をご検討ください!
玉田玉山誕生記念!水どうD陣と大阪2DAYS!怒涛の4イベント耐久ツアー!
玉田玉山お誕生記念!水どうD陣と怒涛の2DAYS耐久ツアー! in大阪

つまりどういうことかと言うと!
・2月8日9日に4つのイベントがあります!
・4つのイベントに、ぜひ「通し」できてください!
・8日の2つのイベント参加で写真撮影特典あり!
・9日の2つのイベント参加でチケット割引特典あり!
・どうで荘入居者は8日夜のチケット割引や無料配信あり!
あとは長すぎる全貌をお読みください!↓↓

令和7年2月の9日!
「水曜どうでしょう講談」でおなじみの講談師・玉田玉山が、大阪の由緒ある寄席”天満天神繁昌亭”に出演するとの一報がありました・・・!
出演の前日は奇しくも玉田玉山の誕生日である2月の8日!
これはもう、じっとしている訳には参りません・・・!
玉田玉山を寿ぐため、水曜どうでしょうD陣が大阪に駆けつけます!
せっかくのこの機会、皆さまと一緒に大いに盛り上がりたい!!!ということで、
玉田玉山お誕生記念!
水曜どうでしょうD陣と怒濤の2DAYS耐久ツアーin大阪!
が大決定と相成りました!!!
藩士の皆様!玉田玉山ギャルズの皆様!さらに「なんの事だかさっぱり」なそこのあなた様も!
2月の8・9日は大阪で賑やかに乾杯し、天満天神繁昌亭で玉田玉山の晴れ姿を見届けようじゃありませんか!!!
そしてなんと!!!1日に2回イベントにご参加頂いた猛者には、うれしい特典もあり!?
2月はぜひ大阪で!めでたい2日間を過ごしましょう!!!
本イベント、どうで荘会員向けのお得な情報がございます!必ずhttps://suiyoudoudesou.com/blogs/subscription/gyokuzan2days_lateral_sptkをご覧下さい!
様々な特典が盛りだくさん!どうで荘の入会はhttps://suiyoudoudesou.com/pages/about_entryから!
【DAY1】2月8日(土)
水曜どうでしょう講談を大阪で!玉田玉山誕生日SP!
【2DAYSイベント:その1】
まず1つ目のイベントはこちら!講談師・玉田玉山による珠玉の「水曜どうでしょう講談」お披露目会です!
ゲストはもちろん水曜どうでしょうD陣、藤村&嬉野の2人!
幕間のトークではあの頃の水曜どうでしょう裏話も飛び出すかも…!?
会場は大阪屈指のお笑い劇場・楽屋A!
2月8日生まれの玉田玉山による、この日限りの「誕生記念スペシャル講談会」です!
藤やんうれしーと一緒に、スペシャルな「水曜どうでしょう講談」をたっぷり味わいましょう!!!
====イベント詳細====
◎チケット取り扱い:
https://tiget.net/events/367804(楽屋A)
※特典※
同日17時30分より開催の「水曜どうでしょうD陣と大阪で乾杯!(@梅田Lateral)」と合わせて参加していただくと、D陣との記念写真撮影特典が受けられます!
※写真撮影は17時30分から開催のイベント内にて行います。
※2つのイベントは会場が異なりますのでご注意ください。
◎会場:楽屋A
(〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目6−23 四ツ橋大川ビル B1)
◎開演時間:14時30分(開場は開演の15分前)
◎出演:玉田玉山、藤村忠寿・嬉野雅道(ゲスト)
◎料金:3000円(ワンドリンク別)
◎配信 一般:2000円(アーカイブ2週間)
==============
水曜どうでしょうD陣と大阪で乾杯!
【2DAYSイベント:その2】
お待たせしました!関西で久々のD陣イベント開催でございます!
水どうD陣の軽快なトークを聞きながら、2025年も景気よく盛り上がって参りましょう~!
ちょっと遅めの新年会ということで、会場となるトークライブハウスでは各種ドリンクやおつまみもご注文いただけます!
(※舞台上のD陣へ差し入れも可能ですが、あまりにお酒が進みますとD陣のトークが長引き、翌日もイベントがあることを忘れて盛り上がってしまいますのでご了承ください)
そしてそして、舞台には翌朝に緊張の繁昌亭出番を控えた、玉田玉山による飛び入り参加もあるかも・・・!?
同日14時30分からの「玉田玉山誕生日SP講談会」と合わせてお越しいただいた方には、特典としてD陣との写真撮影もございます~!
====イベント詳細====
◎チケット取り扱い:
https://lateral-osaka.com/schedule/2025-02-08-14383/(梅田Lateral)
※どうで荘会員の方は特別割引価格チケットをご購入ください。入居者専用チケットページはこちら!
※特典※
同日14時30分より開催の「水曜どうでしょう講談を大阪で!玉田玉山誕生日SP!(@楽屋A)」と合わせて参加していただくと、D陣との記念写真撮影特典が受けられます!
※写真撮影は17時30分から開催のイベント内にて行います。
※2つのイベントは会場が異なりますのでご注意ください。
◎会場:梅田Lateral
(〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町10−11 H&Iビル 2F)
◎開演時間:17時30分(開場は開演の30分前)
◎出演:藤村忠寿、嬉野雅道
◎料金:一般:3000円(要1オーダー¥500以上) どうで荘会員:2400円(要1オーダー¥500以上)
◎配信 一般:2500円 どうで荘会員 無料
※どうで荘会員の方は特別割引価格チケットをご購入ください。入居者専用チケットページはこちら!
※当日の生配信についてはどうで荘会員限定ページにてご案内しております。会員の方はhttps://suiyoudoudesou.com/blogs/subscription/20250208_lateral_view にアクセスしてください。
※当日の配信環境によってはアーカイブでの視聴になる可能性もございます。
==============
【DAY2】2月9日(日)
激闘!天満天神繁昌亭~玉田玉山繁昌亭出番~
【2DAYSイベント:その3】
2日目の幕開けは、いよいよ本丸、玉山の繁昌亭出番!
関西唯一の定席、思いの込もった天満天神繁昌亭への出演とあって、我らが玉田玉山も気合十分!
大きい声をさらに大きくして、皆さまへ渾身の講談をお届けいたします!
とはいえ、一世一代の大舞台!ここはひとつ、藩士の皆々様、そして玉山ギャルズの皆々様のお力をお借りして、客席の方からも大きな盛り上がりを届けていただければ幸いです!
客席には水どうD陣のお二人も・・・!?
玉田玉山の晴れ舞台を、ぜひご一緒に堪能しましょう!
====イベント詳細====
「対決!上方伝統芸能バトル」(3)落語VS講談
本鑑賞会は、上方落語と他の伝統芸能を対決方式で比較して鑑賞する企画となります。
着物を身に着け、座布団の上に座って語る落語と講談は、一見同じように見えますが、似て非なるものです。それぞれの違いを解説しながら、両方の魅力を楽しんでいただきます。
※会の詳細はこちらからもご覧いただけます!
◎チケット取り扱い:
※特典※
同日13時半からの「玉山noばぁ〜」と合わせてご参加の方は、「玉山noばぁ〜」に特別割引価格でご参加いただけます!
◎会場:天満天神繁昌亭
(〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1−34)
◎開演時間:10時30分(開場は開演の30分前)
◎出演:
桂健枝郎「落語」/玉田玉山「講談」/【解説・体験】桂きん太郎/烏田友和
◎料金:一般2000円 高校生以下1000円
※全席指定
◎お問い合わせ:stagemama@gmail.com
==============
いよいよラスト!イベントツアー打ち上げ飲み会 『玉山noばぁ~』in大阪!
【2DAYSイベント:その4】
怒涛の2DAYS4イベントの最後の締めくくり!
「打ち上げ飲み会」と題しまして、普段は関東で開催している「玉山noばぁ〜(BAR)」を大阪でも開催いたします!
怒涛の2日間を振り返るもよし、酒好きの玉山と好きな酒を語り合うもよし。
もちろんノンアルコールでも楽しくご参加いただけます!
2DAYSを全通した猛者からふらっと飲み会だけ立ち寄ろうという方まで、好きな飲み物や食べ物を持ち寄って日曜のお昼からご陽気に参りましょう~!
同日10時半からの「繁昌亭出番」と合わせてご参加の方は、特別割引価格でご参加いただけます!
====イベント詳細====
◎チケット取り扱い
https://t.livepocket.jp/e/o18vj
◎会場:Cha Cha Mountain
(〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目5−17 まめぞうビルヂング 1F)
◎開演時間:13時30分(開場は開演の15分前)
◎出演:玉田玉山
◎料金:
同日10時半からの繁昌亭と合わせて参加の方 特別割引価格500円
「玉山noばぁ~」のみ参加の方 2000円
※飲食持ち寄り形式
◎イベント詳細・チケット取り扱い
https://t.livepocket.jp/e/o18vj
==============
怒涛の2DYAS4イベント耐久ツアー、皆様のお越しをお待ちしております!
【2025年1月1日正午より一般受付スタート!】藤やん還暦!腹を割って誕生祭
【チケット速報!】
1月1日正午、一般予約受付開始!
https://t.livepocket.jp/e/fujikan
※先着受付になりますのでお早い申し込みの方が前方席に着席できる可能性が高くなります。
藤やん還暦!腹を割って誕生祭
1996年10月に放送を開始した「水曜どうでしょう」。
当時、藤村忠寿31歳。
2025年5月。水曜どうでしょうはまもなく30周年。
その時、藤村忠寿60歳。
*
『藤やん還暦!腹を割って誕生祭』開催決定!
2019年、嬉野雅道の還暦祭から6年ぶり2度目!大ホールで祝われるサラリーマンを目撃せよ!
2025年5月29日、ティアラこうとう大ホールへ集え!
主演
藤村忠寿
協力
嬉野雅道
祭に集え!
日程
2025年5月29日(木)19時30分
料金
無料(ご祝儀は受けつけます)
会場
江東公会堂(ティアラこうとう) 大ホール
(〒135-0002 東京都江東区住吉2丁目28−36)
チケット予約
https://t.livepocket.jp/e/fujikan
※先着受付になりますのでお早い申し込みの方が前方席に着席できる可能性が高くなります。
お手紙
ーーーーーーーーーーーーー
(嬉野Dより)藤村さんへ「藤村さん還暦お祝いのお手紙」を、当方が作成しました応募フォームよりご発信いただきたく、このように呼びかけるのでございます。
ーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは。
誕生日を迎えました嬉野です。
さて、みなさま。本年は令和6年。
水曜どうでしょう歴29年(始まった年を元年と数えますとこうなります)。今のところ日本は平和。
「水曜どうでしょう」も健在でございます。この悦ばしきときに、みなさまにお知らせとお願いがございます。
みなさまも既にご承知の通り、来年の5月29日に、うちの藤村さんが還暦となるのでございます。
そこで、いささか気の早いことと思われるかもしれませんが、皆様方より藤村さんへ「藤村さん還暦お祝いのお手紙」を、当方が作成しました応募フォームよりご発信いただきたく、このように呼びかけるのでございます。
振り返りますと番組開始当時、あの方は弱冠31歳。あれから実に30年近い時間の中を、「水曜どうでしょう」一筋で今に至ることができましたことはサラリーマンとしては実に奇跡。日本テレビ史にこれほど幸福なディレクターもなかったことと思われます。
そんな藤村さんもこの頃はモルックに興じ、その熱中ぶりに触発されてモルックを始められた方も多数。
「ここキャン北海道」のキャンプ地で北海道の長い夏の日を藤村さんと一緒に過ごし、寝起きを共にし、朝まで騒いだ方も多かろうと思います。
また、今年で10年目となります「水曜どうでしょうキャラバン」にお越しになられた方は、他のどんなイベントにもない、なにものにも縛られない、主役の藤村さんさえ縛れない、どこまでも自由な時間の中で、過ぎて二度と帰らぬ夏の日を、心ゆくまで感じるという経験をされた人も多数でありましょう。
新型コロナウイルス騒動で日本中が、全て自宅に籠もりました2020年春には、藤村さんは、ひとり、世間に背を向けて赤平の森に籠り、「北海道で家、建てます」で建てました「水曜どうでしょうハウス」に寝起きし、爽やかに野鳥を愛で、パンデミックであることを忘れるような動画を熱心にYouTubeにあげておりましたから心救われた方も多かろうと思われます。
HTBが番組に、ホームページと掲示板を提供してくれたのは西暦2000年。それまではインターネットに繋がることもなかったので道内の視聴者の皆様からはハガキで番組の感想が寄せられておりました。ハガキを送ってくださった道内のあなた、今も昨日のことのように覚えておられますよね。
振り返りますと当たり前ですが本当にたくさんのことがあったのでございます。それを思いますと、「藤村さん還暦お祝いのお手紙」の中身は、お書きになります皆様方の人生それぞれの、あの日あの時と深く繋がっているかもしれない。どうぞ藤村さんにお伝えになりたいことを綴るにまかせて綴っていただきたく思うのです。
そして、そこに🫵あなたの人生の一時期の思い出が見えてくるようなことがあれば、その思い出もまた我々が共有すべき、「水曜どうでしょう」の歴史の一部であると私は信ずるものでございます。
どうぞ、あなたの人生の十字路で出会った「水曜どうでしょう」の藤村さんに、あなたが伝えたいことを余すところなく綴って、ポンと送信してくださいませ。そして、藤村さんの還暦を心から祝ってあげてくださいませ。
追伸
ということで、水曜どうでしょうディレクターは2人とも60を過ぎることになるわけでございますが、今のところ我々は会社を辞める気はございません。あと9年経てば大泉洋も還暦。その年になってもまだ我々が4人で「水曜どうでしょう」の新作を撮っているようなら、それはある意味でまた、コンプライアンスも忘れて過激極まりない内容になっているものと思われます。どうぞ、みなさま方の人生が続く限り、いく久しく「水曜どうでしょう」と、お付き合いのほどを願い上げ奉ります。
----------------
こちらからメッセージお待ちしておりますよ〜
【どうゼミ緊急開催】村上隆さんをお招きして8月27日に第16回どうで荘ゼミナール開催!
【8月27日19時より緊急開催】第16回どうで荘ゼミナールには村上隆さんが登場!
水どうD陣が「そもそものところからまじめに聞く」をテーマに毎回大好評のどうで荘ゼミナール、第16回目の開催が決定!
今回はゲスト講師に村上隆さんをお迎えし、【8月27日(火)19:00】より開講いたします!
どうゼミの生配信&フルアーカイブは入居者限定でお楽しみいただけます!
※各講義を単発でご覧になりたい場合は、こちらからもお申し込みいただけます。プラットフォーム「シラス」を利用し、延長視聴などの課金システムが異なります。
☆どうゼミでは、皆様からのご質問を募集しています☆
講師プロフィール(敬称略)
村上隆
【撮影:鈴木心】
村上隆/アーティスト
1962 年、東京生まれ。アートの総合商社カイカイキキ代表。
世界各国の美術館で個展を開催しており、ルイ・ヴィトンなどファッションブランドやビリー・アイリッシュ、NewJeansなどのアーティストとのコラボ多数。
「村上隆 もののけ 京都」が京都市京セラ美術館で9月1日まで開催中。
【参加方法】
どうで荘入居者の方は追加費用なしでオンライン受講いただけます。
新規で受講希望の方は、どうで荘にご入居ください。
→https://suiyoudoudesou.com/pages/about_entry
※見逃しアーカイブもございます。
※各講義を単発でご覧になりたい場合は、こちらからもお申し込みいただけます。プラットフォーム「シラス」を利用し、延長視聴などの課金システムが異なります。
☆どうで荘に入居すると、これまでのどうゼミアーカイブが見放題!☆
研究者からスポーツ選手、棋士から作家まで、様々な方をお迎えし開催してきたどうで荘ゼミナール。
どうで荘に入居すると、今回のどうゼミの他、これまでのアーカイブが見放題。この機会に入居をぜひご検討ください!
<これまでのゲスト例>
・マキヒロチさん(漫画家)
・羽生善治さん(棋士)
・小川さやかさん(文化人類学者)
・岸田奈美さん(作家)
・木寺元さん(政治学者)
・小泉悠さん(軍事研究者)
・さやわかさん(作家)
・けんすうさん(連続起業家)
・辻田真佐憲さん(作家)
・遠藤乾さん(政治学者)
・村上貴弘さん(アリ研究者)
・深澤真紀さん(関西大学特任教授)
・柏原竜二さん(山の神)
【どうで荘ゼミナールとは】
「生徒役のプロ」こと藤村・嬉野が、さまざまな専門分野に素朴にアプローチする、地味ながら大反響企画「どうで荘ゼミナール」。
これまで国際政治からスポーツ、カルチャーまで幅広いテーマで15回にわたり開講されています。
藤村さん還暦お祝いのお手紙
藤やん還暦!腹を割って誕生祭 開催決定!
◎日程
2025年5月29日(木)19時30分
◎料金
無料(ご祝儀は大歓迎!)
◎会場
江東公会堂(ティアラこうとう) 大ホール
(〒135-0002 東京都江東区住吉2丁目28−36)
https://g.co/kgs/BQ5XqkL
ーーーーーーーーーーーーー
(嬉野Dより)藤村さんへ「藤村さん還暦お祝いのお手紙」を、当方が作成しました応募フォームよりご発信いただきたく、このように呼びかけるのでございます。
ーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは。
誕生日を迎えました嬉野です。
さて、みなさま。本年は令和6年。
水曜どうでしょう歴29年(始まった年を元年と数えますとこうなります)。今のところ日本は平和。
「水曜どうでしょう」も健在でございます。この悦ばしきときに、みなさまにお知らせとお願いがございます。
みなさまも既にご承知の通り、来年の5月29日に、うちの藤村さんが還暦となるのでございます。
そこで、いささか気の早いことと思われるかもしれませんが、皆様方より藤村さんへ「藤村さん還暦お祝いのお手紙」を、当方が作成しました応募フォームよりご発信いただきたく、このように呼びかけるのでございます。
振り返りますと番組開始当時、あの方は弱冠31歳。あれから実に30年近い時間の中を、「水曜どうでしょう」一筋で今に至ることができましたことはサラリーマンとしては実に奇跡。日本テレビ史にこれほど幸福なディレクターもなかったことと思われます。
そんな藤村さんもこの頃はモルックに興じ、その熱中ぶりに触発されてモルックを始められた方も多数。
「ここキャン北海道」のキャンプ地で北海道の長い夏の日を藤村さんと一緒に過ごし、寝起きを共にし、朝まで騒いだ方も多かろうと思います。
また、今年で10年目となります「水曜どうでしょうキャラバン」にお越しになられた方は、他のどんなイベントにもない、なにものにも縛られない、主役の藤村さんさえ縛れない、どこまでも自由な時間の中で、過ぎて二度と帰らぬ夏の日を、心ゆくまで感じるという経験をされた人も多数でありましょう。
新型コロナウイルス騒動で日本中が、全て自宅に籠もりました2020年春には、藤村さんは、ひとり、世間に背を向けて赤平の森に籠り、「北海道で家、建てます」で建てました「水曜どうでしょうハウス」に寝起きし、爽やかに野鳥を愛で、パンデミックであることを忘れるような動画を熱心にYouTubeにあげておりましたから心救われた方も多かろうと思われます。
HTBが番組に、ホームページと掲示板を提供してくれたのは西暦2000年。それまではインターネットに繋がることもなかったので道内の視聴者の皆様からはハガキで番組の感想が寄せられておりました。ハガキを送ってくださった道内のあなた、今も昨日のことのように覚えておられますよね。
振り返りますと当たり前ですが本当にたくさんのことがあったのでございます。それを思いますと、「藤村さん還暦お祝いのお手紙」の中身は、お書きになります皆様方の人生それぞれの、あの日あの時と深く繋がっているかもしれない。どうぞ藤村さんにお伝えになりたいことを綴るにまかせて綴っていただきたく思うのです。
そして、そこに🫵あなたの人生の一時期の思い出が見えてくるようなことがあれば、その思い出もまた我々が共有すべき、「水曜どうでしょう」の歴史の一部であると私は信ずるものでございます。
どうぞ、あなたの人生の十字路で出会った「水曜どうでしょう」の藤村さんに、あなたが伝えたいことを余すところなく綴って、ポンと送信してくださいませ。そして、藤村さんの還暦を心から祝ってあげてくださいませ。
追伸
ということで、水曜どうでしょうディレクターは2人とも60を過ぎることになるわけでございますが、今のところ我々は会社を辞める気はございません。あと9年経てば大泉洋も還暦。その年になってもまだ我々が4人で「水曜どうでしょう」の新作を撮っているようなら、それはある意味でまた、コンプライアンスも忘れて過激極まりない内容になっているものと思われます。どうぞ、みなさま方の人生が続く限り、いく久しく「水曜どうでしょう」と、お付き合いのほどを願い上げ奉ります。
----------------
こちらからメッセージお待ちしておりますよ〜
----------------
藤村忠寿商店がリニューアルオープン!
藤村忠寿商店がリニューアルオープン!
この春、藤村忠寿商店が移転・リニューアルオープンいたします!
そして、日ごろご愛顧いただいている皆様への感謝の気持ちを込めまして、本日ただいまより、藤村忠寿商店にて特別セールを実施いたします!
この度新たに開設した藤村忠寿商店の公式LINEをお友達追加していただくと、商品をいち早く、そして特別価格にてご購入いただけます!
オトクなこの機会に、ぜひ藤村忠寿商店でのお買い物をお楽しみください!
セール期間:3月29日(金)18:00~4月1日(月)23:59
セール内容:シークレット販売で藤村忠寿商店公式LINEをお友達追加して下さった皆様にシークレットコードを配布いたします。そちらをご入力いただく事で全商品(食品、SALE品も含む)特別価格にてご購入いただけます。
リニューアルした藤村忠寿商店はこちら
https://fujiyan.theshop.jp/
藤村忠寿商店公式LINEはこちら
https://lin.ee/ApydBRe
3月16日 ニコニコ
「水曜どうでしょう×地球の歩き方」高島正人氏が登場!
3月16日(土)18:00~配信開始!
3月のゲストは、「水曜どうでしょう」と「地球の歩き方」のコラボブックの編集を担当した、高島正人氏!原付の旅「日本列島制覇」編、「ベトナム縦断」編、四国編と、過去3作の編集を担当した、高島氏をゲストに迎え、番組ディレクターの藤村忠寿氏・嬉野雅道氏が、コラボブックについてや、当時の想い出を、“台本ナシ・打ち合わせナシ”のフリートークで繰り広げる!
お便り / 質問も募集します!・高島正人さんへ聞いてみたいこと
・3人で話してもらいたいテーマ
以下おたよりフォームよりお送りください。
https://forms.gle/ozzeHDqDWyoHSgcR6
kitchen fujimuraにて期間限定セールが始まります!
kitchen fujimuraにて期間限定セールが始まります!
藤村さんが日本全国に実際に足を運び、「美味い!」をご紹介する「kitchen fujimura」より、春のラインナップ&期間限定セールのご紹介です!
これまでもお取り扱い・ご紹介して大評判だった「河内鴨のあぶら鍋」と兵庫・塩屋の「PIZZA AKIRATSCH」のピザが再び登場!
さらに、今回「あぶら鍋」はお値段据え置きでお野菜を倍増!
ピザは藤村さんスペシャル仕様のピザを含む3枚をセットにしてお届け!
さらに、3月15日(金)21:00~16日(土)までは10%オフのお得なクーポンもございます!
この機会にぜひご注文ください!
藤村忠寿のひげ千夜一夜は本日放送です
大分県竹田市のトークショーに出演します
大分県竹田市のトークショーに出演します
藤村・嬉野が大分県竹田市でのトークショーに出演します。
同イベントは二部構成となっており、第一部では樋口了一さんがライブを、第二部で藤村・嬉野が翌日開催予定の「岡の里名水マラソン」の壮行会としてトークショーに出演いたします。
【イベント概要】
日時:3月2日(土)16:30~18:30
会場:竹田市総合文化ホールグランツたけた 廉太郎ホール
(大分県竹田市大字玉来1番地1)
出演:樋口了一、古沢剛(第一部)
藤村忠寿、嬉野雅道(第二部)
【チケット】
価格:3000円(税込・全席自由席)
グランツたけたもしくは竹田市城下町交流プラザにてお申し込みください。
☆遠方よりご参加をご希望の方へ
企画主催のNPO法人 里山保全竹活用百人会様にて、下記の要領でお申込みいただけるとのことです。
・電話受付による取り置き販売(イベント当日の現金引換となります)
※申込枚数はお一人様10枚までとなります。
【お申込み・お問い合わせ】
詳細なお問い合わせ並びにチケットのお申込みは下記にご連絡をお願いします。
NPO法人 里山保全竹活用百人会
電話番号:0974-63-2638
嬉野珈琲店、ツンツンコーヒー再販&インスタライブ配信のお知らせ
嬉野珈琲店、ツンツンコーヒー再販&インスタライブ配信のお知らせ
いつも藤村嬉野のオンラインショップをご利用いただきありがとうございます。
嬉野珈琲店の「ツンツンコーヒー」、再販が決定しました!
なお、今回もオンラインショップの決済トラブルにつき、臨時のオンラインショップで販売いたします。
お湯に浸すだけで美味しいコーヒーが出来上がる人気のツンツンコーヒー、ぜひご賞味ください!
また発売を記念して、インスタライブ配信も行います!
1月4日(日)の午後14時から。お茶の時間に開催です。
2024年最初のインスタライブ、こちらもぜひご参加ください!
・嬉野珈琲店臨時オンラインショップ
・発売スタート日時
2024年2月4日(日)13:00〜
※臨時オンラインショップにつき、大変申し訳ありませんがどうで荘入居者先行販売期間はございません。個数は余裕を持ってご用意しておりますので、何卒ご了承いただけますと幸いです。
・インスタライブ日時
2024年2月4日(日)14:00〜
・インスタグラムアカウント
@uresiinocoffeeshop
https://www.instagram.com/uresiinocoffeeshop/
藤村忠寿のひげ千夜一夜は本日放送です
イベントレポートが公開されています(藤村)
イベントレポートが公開されています(藤村)
2023年10月に藤村Dが出演したイベント「腹を割って話そう!「水曜どうでしょう」の藤村Dが語る父親の仕事と子育て」の模様を抜粋したレポートが公開されています。
レポートは以下よりお読みいただけます。
水曜どうでそうTVにて、岡山県新見市を旅した動画が公開中!
水曜どうでそうTVにて、岡山県新見市を旅した動画が公開中!
「藤やんうれしーの水曜どうでそうTV」にて岡山県新見市さまのご協力のもと、市内の名所や美味しいものをD陣が満喫する動画を公開しております!
動画は前後編の2本でお届けしております。以下よりお楽しみください!