藤村でございます。
本日、北海道の地で初のラグビー、リーグワンの公式試合が札幌ドームで行われました。
北海道ラグビー協会のアンバサダーとして、明治大学元監督の丹羽さんと試合開始前にピッチ上で試合の見どころなど話してまいりました。
北海道にはラグビーのプロチームがないので、通常なら公式戦は開催されないんですが、丹羽さんの明治大学人脈をフルに使い倒しまして今回、公式戦が実施されました。
だって北海道までの遠征費など、たいそうなお金がかかりますからね、なかなかできることじゃない。今日はそんな稀有なゲームだったんです。
さて、私がラグビーをやっていたのは、もう40年近くも前のことで、当時は明治、早稲田、慶應の大学ラグビーが大人気。正月に行われる日本選手権では社会人トップの新日鉄釜石や神戸製鋼なんかと死闘を繰り広げ、大学チームが日本一を獲得するなんてこともしょっちゅうありまして、大いに盛り上がっておりました。
でも考えてみてください。
サッカーや野球で大学生のチームが日本一になるなんてことありますか?ないですよね。
当時の日本のラグビーは、それほどレベルが低かった、ということの裏返しでもあります。
サッカーにしても野球にしても、ラグビーにしても、選手が一番実力を発揮できるのは、20代中盤から30代初めのころです。でも日本では社会人になってまでラグビーを続ける環境が整っていなかった。大学を卒業する22歳ごろには多くの選手たちがキャリアを終えてしまって、これからいよいよ強くなるってころには、もう仕事に明け暮れて筋肉は贅肉と成り果てていたわけです。
えぇ私もそうでしたよ。中学生からずっと10年間もラグビーをやってたのに、HTBに入社してから一気に太りましたから。
でも、ラグビーW杯の日本開催を前に、ラグビーのプロ化も進みまして、ようやく大学卒業後のラグビー環境も整ってきた。それでいきなり日本のラグビーのレベルが上がったんですね。今じゃ大学チームが日本一になるなんて到底不可能ですから。
そして今や、世界の一流選手たちがこぞって日本のプロリーグにやってきている。昨年のW杯決勝戦に出場した選手たちのうち、実に10人以上が今、日本でプレーしてるんです。サッカーのプレミアリーグ並みですよ。いや、それ以上かもしれない。
もはや日本のラグビー、リーグワンは世界一と言っても過言ではないほどの実力があるというわけです。
ではなぜ日本にそんな優秀な選手が集まってきているのか?
お金だけで言えばサッカーと同じく、ヨーロッパのプロリーグの方が収入は多いそうです。
でも日本リーグは試合数が少ない。これが大きな理由のひとつ。野球もメジャーリーグはとにかく試合数が多いですよね。でも野球と比べて体への負担が格段に大きいラグビー選手としては、試合数が少ないのは大きな利点です。
さらにはラグビーの練習環境が海外に比べても整っているそうです。指導者も一流が揃っていると。これは、トヨタやサントリー、パナソニックなどの世界的な大企業がバックアップしてるのが大きな要因でしょうね。
でも一番の理由は、日本の安全な住環境だそうです。食べ物も安くて美味いしね、安心して家族と移住できる、これが一番の理由だそうです。
そんなことで、海外の一流選手たちが伸び伸びとプレーしている姿を見られるのが今の日本のラグビー。
さらにさらに!
日本のラグビーはとにかく展開が早い。休むことなくすばしっこく動き続ける。W杯では、そんな日本のラグビースタイルに観客は拍手喝采でした。
つまり、見ていて面白いのが日本のラグビーなんですよ。そこに世界的なプレイヤーたちが参戦している。これはもう見て損はない!というか、見なきゃ損ですよ!
リーグワンの試合も残りわずか。関東や関西では、すぐに見に行けますから、是非!
ルールなんてわからなくても大丈夫。とにかく世界一のプレーを目の前でみてください!
世界で唯一、天然芝でドームでラグビーが見られるのは札幌だけ!
7月には日本代表戦も予定されていますよ。
これはオススメです。
-----------------✂︎------------------