(2024年12月6日)
藤村です
日誌です
大阪におります
12月19〜21日
藤村源五郎一座「爆笑!本能寺」
の、稽古が始動いたしました
今回は「気軽に時代劇を見てほしい」「一度は源五郎一座を見てみたら?」という思いがありまして
今年の3月にやりました「春の大ちょんまげ祭り」の中で爆笑をもぎ取ったコント芝居「本能寺」だけをやることにしました
本能寺の変を題材にした映画の撮影現場で、大御所俳優、新人アクション俳優、殺陣師、監督などが入り乱れて、NGシーンが連発する
というものでして、
新人俳優のセリフが棒読みとか、監督が突然キレるとか、役者が出とちりするとか、基本的には前回公演の内容を踏襲してるんですけど
今回はちょっと想像もつかない、驚きの展開が待っております
前回ご覧になった方もぜひ楽しみにしていてください
この演目、多くの部分がアドリブで進行するという、実にスリリングな展開でございまして、その緊張感を維持するためにも、「あまり稽古をし過ぎない」ということも大事で、少し稽古したら、すぐに私がメシを作り始めて、みんなで飲みながらワイワイやる、というのが源五郎一座の流儀になっております
楽しくやるにはどうするのか?
そんなところも、源五郎一座をご覧になっていただければ、少し分かっていただけるのかな?と思います
9日からは天六のスタジオで稽古をしてるので、ビール、ワインの差し入れをお待ちしています
郵送、持ち込み、両方歓迎!
持ち込みの場合、大体夕方には稽古してます
-----------------✂︎------------------