【どうでしょうキャラバンでも大好評!】玉田玉山氏によるどうでしょう講談をとくとご覧あれ!
講談師・玉田玉山による珠玉の「どうでしょう講談」をお楽しみください!
【NEW!】8月5日@兵庫西宮講談会
2023年3月19日講談会
2023年1月8日講談会
どうで荘の大忘年会
※2022年年末に行われた「どうで荘の大忘年会」の模様になります。
※講談部分は1時間51分ごろからです。
どうで荘の大新年会
※2023年年始に開催された「どうで荘の大新年会」の模様になります。
※講談部分は2時間21分ごろからです。
【9月4日更新:本日二次会あります!】
※二次会はどうでそうTVの本放送終了後行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年 水曜どうでそうTV二次会動画まとめ
7月4日@各自の持ち場 ライブビューイング後ネタバレアリ感想二次会
水曜日のおじさんたち 2023年アーカイブ動画まとめ
【注意事項】
以下の動画は関係者の皆様のご厚意により、どうで荘に入居(定期購読)いただいている方限定でご視聴いただけるコンテンツです。そのため、期間を限定しての公開のものもございますまた、どうで荘ではご覧いただけないコンテンツもございます。予めご了承下さいませ!
また、外部へのURL及び動画の無断転載等は固くお断りいたします。 そのような行為が確認された場合、厳正なる対処を取らせていただくことがございます。 (どうで荘を強制退去いただく場合もございます、絶対におやめください!)
各動画をコメントしながら生でご視聴になりたい方は、ニコニコチャンネル「水曜日のおじさんたち」にご入会下さい!
【8月】高橋弘樹さん(「ReHacQ」プロデューサー )
【7月】明松功さん(カガリP)・中尾孝年さん
【6月】ラバーガールさん
【1月】ジョー・力一さん
【230618ラパルフェ×水どうD陣】イベントアーカイブをお届けいたします
前回に引き続き、今回も大好評だった「水曜どうでしょう藩士にしか伝わらないモノマネ」イベントのアーカイブをお届けいたします!
ご覧になった方は是非「#藩士にしか伝わらないモノマネ」でご感想もおまちしております!
★映像は以下よりご覧ください。↓
※埋め込み内のリンク等にアクセスいただきましてもご視聴いただけませんので、本映像はどうで荘のサイト内(本ページ)にてご視聴いただきますようお願いいたします。
【6月19日更新】どうゼミアーカイブページ
現在公開中の動画:
第1回(遠藤乾さん)、第2回(さやわかさん)、第3回(柏原竜二さん)、第4回(小泉悠さん)、第5回(村上貴弘さん)、第6回(マキヒロチさん)、第7回(羽生善治さん)、第8回(辻田真佐憲さん)、第9回(小川さやかさん)、第10回(深澤真紀さん)、第11回(振り返り回)、第12回(けんすうさん)、第13回(岸田奈美さん)、第14回(木寺元さん)
「生徒役のプロ」こと藤村・嬉野が、さまざまな専門分野に素朴にアプローチする学びの場、それが「どうで荘ゼミナール」略して「どうゼミ」です。
このページでは、当日参加できなかった皆様のために、これまでの「どうゼミ」のアーカイブ映像を公開していきます!
【最新回】第14回:木寺元さん(明治大学政治経済学部教授)
【第1回:遠藤乾さん(北海道大学公共政策大学院長※当時)】
【さやわかさん(批評家・漫画原作者) 】
【柏原竜二さん(元陸上競技選手)】
【小泉悠さん(東京大学先端科学技術研究センター専任講師)】
【村上貴弘さん(九州大学持続可能な社会のための決断科学センター准教授)】
【マキヒロチさん(漫画家)】
辻田真佐憲さん(近現代史家、評論家)
小川さやかさん(文化人類学者、立命館大学先端総合学術研究科教授)
深澤真紀さん(獨協大学特任教授)
第11回:これまでのどうゼミ振り返り回
けんすうさん(アル株式会社代表取締役)
岸田奈美さん(作家)
【注意事項】
外部へのURL及び動画の無断転載等は固くお断りいたします。 そのような行為が確認された場合、厳正なる対処を取らせていただくことがございます。 (どうで荘を強制退去いただく場合もございます、絶対におやめください!)
どうで荘の談話室 振り返り配信を実施します!
皆様こんにちは。
今春から毎月開催となりました「どうで荘の談話室」、多くの皆様が朝な夕なやってきてお楽しみいただいております。
日々いろいろな話題の尽きない談話室。
せっかくですので、入居者の皆様とともに「先月の談話室」を振り返る生配信を実施いたします!
「談話室振り返り生配信」
日時:6月7日(水) 19:00開始
参加方法:
※今月は「どうで荘の部屋飲み」はお休みとなります。
談話室なら日誌もいち早く読める!
6月の談話室にまだお入りでない方は、以下よりどうぞ!
【5月の談話室 ちょっと振り返りのコーナー】
「チャンネルはそのまま!」でも登場した銘菓「こもかぶり」から、チャンままの思い出話に花が咲きました。
そして、5月29日は藤村さんのお誕生日!ということで、多くの皆様からお祝いのお言葉をいただきました。
イベントアーカイブをお届けいたします【230507八木橋】
2023年5月7日(日)に八木橋百貨店にて開催された「藤やんうれしー×佐藤麻美!水曜どうでしょう講談も公開収録SPイベント!」のアーカイブ映像を公開いたします!
第1部
第2部
そして、6月18日は水どうD陣×ラパルフェによる「水曜どうでしょう藩士にしか伝わらないモノマネをラパルフェさんが藤やんうれしーに見せる会」第2弾を開催します!
そして現在、1月29日開催されたイベント第1弾の模様をどうで荘内にてドドンと前編公開中!
こちらもあわせてぜひご覧ください!
【全編公開】「水曜どうでしょう藩士にしか伝わらないモノマネ」イベントの全編映像を「どうで荘」限定で大公開!
☆どうで荘アプリで公開していた「ラパルフェ×水どうD陣の料理対決動画」をブラウザでも公開しました!☆
※どうでそうアプリのサービスは4月末をもって終了いたしました。
★映像はこの記事の下部よりご覧いただけます!
会場が大盛り上がりした伝説のモノマネイベント「水曜どうでしょう藩士にしか伝わらないモノマネをラパルフェさんが藤やんうれしーに見せる会」の全編映像を公開いたします!
ご覧になった方は是非「#藩士にしか伝わらないモノマネ」でご感想もおまちしております!
★映像は以下よりご覧ください。↓
☆入居者限定動画☆
【 水どうモノマネ芸人にD陣ふたたび襲来!魔神と料理対決】
〜どうで荘おすすめ動画!こんな動画もあんな動画も見放題〜

藤村嬉野の本拠地サイト「どうで荘」へようこそ!
入会したばかりで、これからどのコンテンツを見ようかな?というみなさまへ、「まずはこれを!」というおすすめの動画をご紹介いたします。
----------------
「どうで荘ゼミナール」第7回・羽生善治さん
「生徒役のプロ」こと藤村・嬉野が、さまざまな専門分野に素朴にアプローチする学びの場、それが「どうで荘ゼミナール」略して「どうゼミ」。
将棋棋士・羽生善治九段ゲスト回!
水曜どうでしょうにも、将棋にも詳しくない方でも必見の、「生き方、働き方」を見つめる生配信です。
「生徒役のプロ」こと藤村・嬉野が、さまざまな専門分野に素朴にアプローチする学びの場、それが「どうで荘ゼミナール」略して「どうゼミ」。
将棋棋士・羽生善治九段ゲスト回!
水曜どうでしょうにも、将棋にも詳しくない方でも必見の、「生き方、働き方」を見つめる生配信です。
視聴はこちら
「水曜日のおじさんたち」元テレ東P・佐久間宜行さんゲスト回!台本のない「水どう」トーク
ニコニコチャンネルで更新している、藤村Dと嬉野Dそれから多彩なゲストによるのトーク番組です。たのしく生きる「水曜日のおじさんたち」の台本のないトークシリーズ!佐久間宜行さんゲスト回!
以下よりご覧ください。
「水曜日のおじさんたち」山田孝之さんゲスト回 D陣が尋問しました
「水曜日のおじさんたち」山田孝之さんゲスト回!
以下よりご覧ください。
玉田玉山氏による珠玉の講談
玉田玉山氏による「どうでしょう講談」「玉田玉山ものがたり講談」の2本立てでお楽しみください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このほかにも、どうで荘ではたくさんの動画コンテンツをご用意しています!ぜひ色々な動画を楽しんでください。
これからも動画を追加していきますので、新作も要チェック!でお願いいたします。
2月18日『なんだか疲れる』読書会&第11回どうゼミアーカイブ視聴ページ
第1部 『なんだか疲れる』読書会
第2部 第11回どうで荘ゼミナール
これまでのどうゼミアーカイブはこちら
水曜日のおじさんたち アーカイブ動画まとめ
このページでは、どうで荘住民の方がお楽しみいただける「水曜日のおじさんたち」アーカイブ動画一覧をまとめています。
【注意事項】
以下の動画は関係者の皆様のご厚意により、どうで荘に入居(定期購読)いただいている方限定でご視聴いただけるコンテンツです。そのため、少しずつ、期間を限定しての公開となります。また、どうで荘ではご覧いただけないコンテンツもございます。予めご了承下さいませ!
また、外部へのURL及び動画の無断転載等は固くお断りいたします。 そのような行為が確認された場合、厳正なる対処を取らせていただくことがございます。 (どうで荘を強制退去いただく場合もございます、絶対におやめください!)
各動画をコメントしながら生でご視聴になりたい方は、ニコニコチャンネル「水曜日のおじさんたち」にご入会下さい!
【幹部会】
【ゲスト回】
nao☆さん(negicco)【2022年11月配信】
本間昭光さん【2022年10月配信】
とにかく明るい安村さん【2022年9月配信】
鈴木啓太さん【2022年8月配信】
鳥越裕貴さん【2022年7月配信】
舞元啓介さん【2022年6月配信】
長洲小力さん【2022年4月配信】
打首獄門同好会さん【2021年7月配信】
佐久間宣行さん【2021年5月配信】
山田孝之さん【2020年12月配信】
【どうで荘住民限定】number webの取材の様子をお見せいたします!
どうで荘住民の皆様、こんにちは。
先月、number webにて公開された「藤村さんが日ハムや新庄監督について語る」という摩訶不思議な記事はもうお読みになりましたでしょうか。
【前編】
「新庄さんは『イカゲーム』をやろうとしている」水どう・藤村忠寿Dが考える“新庄野球の楽しみ方”「変革の敵になりうるのは…」
【後編】
お化け番組『水曜どうでしょう』チーフD・藤やんが語る、2006年新庄劇場と“北海道が東京に勝つ方法”「正攻法はだめ」
今回、藤村さんが「どうでしょう」や自分の人生と、新庄ビッグボス率いる新生日ハムについて語るというチャレンジングな取材をご依頼くださったnumber web様のご厚意により、その取材の模様を住民の皆様限定で公開いたします!
文字で読んで楽しんだ後は、音声や映像で再びお楽しみください!
【取材の模様はこちらからご覧ください】
【注意事項】 この動画は、取材元様のご協力のもと、どうで荘の住民の皆様に限定で公開しております。 一部、全部を問わず、動画や音声、URLの無断転載をお断りいたします。
【協力】 number web 編集部様
【取材・記事編集】田中 仰様
「どうで荘の新年会」アーカイブ動画をお届けいたします!
2022年1月9日に「リアルどうで荘」からお届けした「どうで荘の新年会」のアーカイブ映像をお届けいたします!配信は以下よりご覧ください。
※配信環境の問題で、音声が聞き取りづらい部分がございます。何卒ご了承くださいませ。
【注意事項】 本イベントはどうで荘にご入居いただいた方限定のコンテンツになります。映像の録画・頒布及びURLの第三者への貸与、譲渡、コピーは固くお断りいたします。